徒然なるママの365日

日々感じたママに思ったママを綴っていきます

関東のキャンプ場 初心者におすすめの「満願ビレッジ」をご紹介

      2016/07/08

house
キャンプ道具は持っていないけど、夏になると、一度くらい家族でキャンプに行ってBQQでもしてみたくなりますよね。

でも、遠いところまでは行きたくないし、テントを買ってもしまうところがないし、もっと手軽に楽しめないかしら…。

そんなアナタに、関東近県の初心者におすすめのキャンプ場~「満願ビレッジ」をご紹介します!

スポンサーリンク

おすすめキャンプ場の満願ビレッジ 初心者におすすめなワケは?

キャンプは楽しみたいけれど、そんなにのめりこみたくないっていう、ワタシと同じ考え方の人にもっともおすすめなのが満願ビレッジ。

【参考】満願ビレッジ公式ホームページ(トップページ)
【URL】http://www.manganvillage.com/

主なおすすめの理由は次のとおりです。

関東近県にありアクセスが良い

埼玉県の皆野町にあり、都内からだと関越自動車を使って2時間程度の好アクセスです。

レンタル道具の種類が豊富

道具がほどんどない初心者で、しかもできれば買いたくないという方にはとても助かります。

【参考】満願ビレッジ公式ホームページ(レンタル・販売品)
【URL】http://www.manganvillage.com/facility/sell_rental/

予約が比較的とりやすい

キャンプ場はかなり早くからどこも一杯になることが多いですが、ココは早めに準備すれば予約がとれることが多いです。

予約が比較的とりやすいというのは現実的には大きなメリットです。

【参考】満願ビレッジ公式ホームページ(オンライン予約カレンダー)
【URL】http://www.manganvillage.com/rsv/

ドッグラン併設でワンちゃんも連れていける

我が家のように、ワンちゃんがいる家族にはありがたいです。

大浴場が利用できる

歩いて数分のところに「満願の湯」という温泉施設があります。

子ども連れにはウレシイです。

ただし、利用時間は10:00~21:00(最終入館は20:30まで)ですので、ビールをさんざん飲んでから行こうとすると閉館しています(笑)

直前のリカバリーがしやすい

クルマで10分弱くらいのところに、「ヤオコー皆野店」というスーパーがあります。

買い忘れたものや、場合によっては必要なものを事前にリスト化して、当日ここで買うこともできますので初心者には大助かりです。

同じ建物内にはダイソーもあります。

満願ビレッジへのアクセスは?

満願ビレッジは埼玉県の皆野町というところにあり、都内からだと関越自動車を使って2時間程度です。

【参考】満願ビレッジ公式ホームページ(アクセス周辺情報)
【URL】http://www.manganvillage.com/facility/access/

関越自動車道の花園ICで降りて、秩父方面へ。

途中「道の駅はなぞの」やお隣の「花園フォレスト」で休憩してもいいでしょう。

そのまま一般道を走るルートでもOKですが、結構混むときがありますので、ワタシは「皆野寄居有料道路」(片道420円)の利用をおすすめします。

なお、ETCやクレジットカードは使えませんので、ご注意くださいね。

満願ビレッジは2002年にできた施設ですので、それ以降のナビには登録されていると思いますが、もし入っていないときはキャンプ場手前の「満願の湯」という温泉施設で入力すると出てくるはずです。

そのままナビ通りに来れば到着しますが、下の看板が見えたら左へ曲がります。

ad01

満願の湯を通り過ぎて坂を上がるとこのような小さな看板がありますので、左に曲がって坂をさらに登ると、左側に受付の建物があります。

ad02

詳細な地図や周辺情報はこちら【楽天たびノート】

満願ビレッジの料金は?

4人以上の利用でおおむね1万5千円~くらいです。

利用形態や季節などによって大きくことなりますので、満願ビレッジのホームページで確認してください。

【参考】満願ビレッジ公式ホームページ(料金一覧表)
【URL】http://www.manganvillage.com/facility/ryoukin/

スタッフの方はどなたもとても親切で、チェックインの際は、初心者にも丁寧に説明してもらえますのでご安心ください。

受付で利用料金を前払いしますが、その時クレジットカードの利用も可能です。

なお、宿泊利用者には、「満願の湯」の無料入浴券が人数分もらえます。

tickets-s

何となく、ちょっと得した気分になれますよね。

まとめ

キャンプって楽しそうですが、いざ始めるとなると、なかなか敷居が高いですよね。

この「満願ビレッジ」のように、ホームページも充実して、初心者でも安心して利用できるキャンプ場がもっと増えるといいですね。

ワタシもまた利用したいと思います。

スポンサーリンク


■ おすすめトピック ■

 - アウトドア ,