カンボジア~シェムリアップの観光スポットを3日間で!おすすめホテルも
2018/01/25
誰でも一度は行ってみたい場所がありますよね。
我が家では、この夏、憧れのアンコールワットへ行こうと決め、家族で淡々と準備を進めてきました。
土日を絡めて3日間の年休で、アンコールワットとその周辺スポットを見て回ってきましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ウチの小学生の息子も一緒に行きましたので、お子さん連れでもダイジョブですよ!
カンボジア シェムリアップへのアクセスは?
カンボジア旅行の前に
カンボジア入国に際してはビザが必要です。
アライバルビザと言って当日空港でとれるビザがありますが、場合によっては長い列をなしてることがあります。
今は、ネット上で申請~取得できる、e-Visaがありますので、わざわざ赤坂のカンボジア大使館まで行く必要がなくなりました。
e-Visa の取得方法については
「カンボジアのビザは e-Visa で!とり方や料金について」
をご覧ください。
カンボジア シェムリアップへのアクセスは?
アンコール遺跡群の観光は、シェムリアップ空港からが一番便利ですが、日本からの直行便がないため、第三国を経由することになります。
現在、日本からシェムリアップまでの便を(共同)運航しているおもな航空会社と経由地は次のとおりです。
ただし、2016年の秋からは全日空がプノンペンまでの直行便を就航しましたので、今後新たな便の設定もあるかもしれませんね。
航空会社 | 経由地 | 出発地 |
ベトナム航空 | ハノイ、ホーチミン | 成田、関空、名古屋、福岡 |
大韓航空 | ソウル経由 | 日本各地の空港 |
アシアナ航空 | ソウル経由 | 日本各地の空港 |
日本航空 | ハノイ、ホーチミン、バンコク | 成田、羽田、関西、名古屋、福岡 |
全日空 | バンコク | 成田、羽田、関西、名古屋 |
シンガポール航空 | シンガポール | 成田、羽田 |
今回ワタシたち一行は子ども連れでしたので、日系の航空会社(日本航空)が企画する、【JAL eトラベルプラザ】アンコール遺跡5日間(ソフィテル・アンコール・ポキットラー ゴルフ&スパ・リゾート)に参加しました。
経由地からシェムリアップまでは現地の航空会社になりますが、経由地からシェムリアップまでの飛行時間はおおむね1時間程度です。
知人同志のご旅行でしたら、どのルートでも問題ないと思います。
シェムリアップの観光スポットを3日間で観るには?
アンコール遺跡群の見学は、できれば一週間は欲しいところですが、夏休みを利用してもそんなに何日も休みがとれる人ばかりではありませんよね。
ワタシは土日の前後に3日間の夏休みをくっつくて3泊5日で旅程を組みました。
経由地はバンコク(スワンナプーム)です。
日数 | 時間 | 内容 |
1日目 | 午前 | 羽田→バンコク(日本航空 JL031) |
夕方 | バンコク→シェムリアップ(バンコクエアウェイズ PG907) | |
2日目 | 早朝 | アンコール・ワット朝日鑑賞 |
午前 | アンコール・ワット観光~アンコール国立博物館 | |
午後 | アンコール・トム観光 | |
3日目 | 午前 | バンテアイ・スレイ~スラ・スラン~タ・プローム~プリア・カーン~ニャック・ポアン |
午後 | トンレ・サップ湖クルーズ | |
4日目 | 午前 | ロリュオス遺跡観光 |
午後 | シェムリアップ→バンコク(PG914)~バンコク→羽田(JL034) | |
5日目 | 早朝 | 羽田着(6:05) ※このまま出勤することも可能です |
シェムリアップでのおすすめのホテルは?
ワタシがおススメする、アンコール遺跡群の観光で利用しやすいおすすめホテルは次のとおりです。
シェムリアップの街から近いホテル
歩いて市内中心部に出られる立地のホテルです。
市内散策や買い物なども気軽に楽しみたい方におすすめです。
閑静なラグジュアリークラスのホテル
街のにぎわいから離れたところにある閑静なラグジュアリークラスのホテルです。
ワタシが5年前に泊まったホテルは、アンコール パレス リゾート & スパ です。
ラウンジが利用でき、とても落ち着いた雰囲気のホテルで、おすすめです。
でも、この中でワタシがもっともおすすめするのは
ソフィテル アンコール プーキートラー ゴルフ & スパ リゾート
です。
ちょっとお値段はハリますが、せっかく行くシェムリアップですので、奮発しちゃってください!
接遇、立地、サービスなど、すべてで満足できます!
アンコールワットに一番近く、かつパブストリートなどの市街地までトゥクトゥクで10分弱、2ドル程度ですので問題ありません。
ワタシは今回も Expedia で予約しました。
Expedia は、直前までキャンセル料無料の部屋数の多さが魅力です。
なお、カンボジア旅行については、以下の記事でもご紹介しています。
- カンボジアのビザは e-Visa で!とり方や料金について
- カンボジア~シェムリアップの観光スポットを3日間で!おすすめホテルも ← 今読まれている記事はココです。
- シェムリアップのおすすめ観光スポットは?見学前の準備も!
- シェムリアップ~おすすめレストランやマッサージ、ショップについて
参考にしてくださいね。
まとめ
日本からの直行便がないので、ちょっとハードルが高いシェムリアップ~アンコールワット遺跡群。
でも、時間をかけて行くだけの価値は、もちろんアリます。
ヨーロッパの方々は12時間以上かけて来ているのですから、半日あれば着けるワタシたちとしては、アンコール・ワット遺跡群はぜひとも訪れたい場所です。
ワタシは5年前にも一度行ったことがあるのですが、その時と比べて、建物も増え、都市化が進んでいると感じました。
また、タ・プロムなどの遺跡群も、以前より損傷が進んでいるように思いました。
さあ、思い立ったときが吉日ですよ!
■ おすすめトピック ■