徒然なるママの365日

日々感じたママに思ったママを綴っていきます

NACK5スタジアムでの観戦 ホテルはどうする?周辺のおすすめをご紹介

      2017/11/27


このところ、徐々に力をつけてきた大宮アルディージャ。

そのうち優勝を争うようなチームになってくるかもしれません。

大宮とのアウェイ戦など、全国から泊まりでNACK5スタジアムに観戦に訪れる方へおすすめのホテルをお伝えします。

スポンサーリンク

NACK5スタジアムでの観戦 ホテルはどんなところがあるの?

遠方からいらっしゃる方は「大宮」といってもあまりイメージが浮かばないかもしれませんね。

京都にも「大宮」というところがありますし、全国的にはアチラの方が有名です。

でも、埼玉県内では一番大きなターミナル駅で、東京発の新幹線は、東海道線以外すべて大宮駅を停車します。

今は合併して「さいたま市」となっていますが、NACK5スタジアムは、かつて大宮市だった地域にある、大宮公園の中にあります。

「大宮公園」の詳細な地図や周辺情報はこちら【楽天たびノート】

主要駅である大宮駅やその周辺のさいたま新都心駅などにホテル(宿泊施設)が点在しています。

まず始めに周辺のホテルをご紹介します。

大宮駅周辺

JR京浜東北線、JR上野東京ライン、JR湘南新宿ライン、JR埼京線、そして上越、北陸、長野新幹線が通る、埼玉県内最大のターミナル駅です。
大型商業施設として、駅西口にはそごうとマルイ、東口に高島屋があります。

「大宮駅」の詳細な地図や周辺情報はこちら【楽天たびノート】

パレスホテル大宮

皇居前にあるパレスホテルの系列です。
大宮駅周辺の3つ星ホテルです。

【公式HP】http://www.palace-omiya.co.jp/

楽天トラベル】での最安料金(目安):6,500円~

スーパーホテルさいたま・大宮

国内に100施設以上展開する全国チェーンホテルです。

【公式HP】http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/omiya/omiya.html

楽天トラベル】での最安料金(目安):4,900円~

マロウドイン大宮

チェーン系のビジネスホテルです。
駅から近いのが魅力です。

【公式HP】http://www.marroad.jp/omiya/

楽天トラベル】での最安料金(目安):7,000円~

大宮 パイオランドホテル

数少ない、駅東口にあるビジネスホテルです。

【公式HP】http://www.pioland.co.jp/

楽天トラベル】での最安料金(目安):6,000円~

ホテルメイン(大宮)

駅から近く、使いやすいホテルです。

【公式HP】http://www.hotelmain.jp/o_index.html

楽天トラベル】での最安料金(目安):5,400円~

ビジネス旅館 新風荘

東口にある、和風ビジネス旅館です。

【公式HP】http://www.shinpuusou.com/index.php?%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97

楽天トラベル】での最安料金(目安):5,940円~

さいたま新都心駅

JR京浜東北線、JR上野東京ライン、JR湘南新宿ラインが停車します。

旧国鉄時代の大宮操車場跡地を利用して開発された地域で、国の地方機関などが多く集まっています。

国際級のスポーツイベントやコンサートを開催する大型施設、さいたまスーパーアリーナがあることでも有名です。

「さいたま新都心駅」の詳細な地図や周辺情報はこちら【楽天たびノート】

東横INNさいたま新都心

全国チェーンの東横INNです。
駅のすぐそばです。

【公式HP】http://www.toyoko-inn.com/hotel/00121/

楽天トラベル】での最安料金(目安):4,752円~

アパホテル<さいたま新都心北>

全国展開する、アパホテルです。
駅からは少し大宮寄りになります。

【公式HP】https://www.apahotel.com/hotel/shutoken/2_saitamashintoshin-ekikita/

楽天トラベル】での最安料金(目安):3,500円~

ホテルブリランテ武蔵野

埼玉県公立学校共済組合が運営するホテルです。

【公式HP】https://www.hotel-brillante.com/

楽天トラベル】での最安料金(目安):6,375円~

ラフレさいたま

こちらは、日本郵政株式会社が運営しています。
別名は「簡易保険総合健康増進センター」です。

【公式HP】http://www.rafre.co.jp/

楽天トラベル】での最安料金(目安):5,660円~


大宮駅とさいたま新都心駅以外にも宿泊施設が点在していて、特に浦和駅周辺には利用しやすいホテルがありますので、参考に浦和駅周辺のホテルをご紹介しておきます。

浦和駅周辺

JR京浜東北線、JR上野東京ライン、JR湘南新宿ラインが通っています。
大型商業施設として、駅西口には伊勢丹やイトーヨーカドーが、東口にはパルコがあります。

「浦和駅」の詳細な地図や周辺情報はこちら【楽天たびノート】

浦和ワシントンホテル

駅から近く、万人向けのホテルです。
ホテル内に飲食店モールもありますので便利です。

【公式HP】http://washington-hotels.jp/urawa/

楽天トラベル】での最安料金(目安):5,225円~

ホテルメッツ浦和

駅に直結していて、目の前は交番なので治安も申し分ありません。
一階にはデニーズがあります。

【公式HP】http://www.hotelmets.jp/urawa/

楽天トラベル】での最安料金(目安):4,800円~

浦和ロイヤルパインズホテル

浦和駅周辺ではもっとも高級感があるホテルです。
代表戦の際は日本選手の一部もココに宿泊することがあります。

【公式HP】https://www.royalpines.co.jp/urawa/

楽天トラベル】での最安料金(目安):4,000円~


実はNACK5スタジアムのある大宮公園周辺にはいくつかビジネスホテル(旅館)があります。

でも、この辺りは繁華街からは離れていて、サッカー観戦の宿泊先として考えると総合的に使いにくいかと思いますので、ご紹介だけにとどめておきます。

逆に『スタジアムへのアクセスが最優先!』という方にはおすすめです。

大宮公園周辺

ビジネスホテルあさや

【所在】さいたま市大宮区寿能町2-3
【電話】048-642-3517

五月旅館

【所在】さいたま市大宮区高鼻町1-376
【電話】048-647-5577
【URL】http://www.satsukiryokan.com/

ビジネス旅館三幸園

【所在】さいたま市大宮区高鼻町3-50
【電話】048-641-1887
【URL】http://www.3kouen.net/

新道山家(しんどうやまや)

【所在】さいたま市大宮区堀の内町3-110
【電話】048-641-0501
【URL】http://www.shindoyamaya.com/

NACK5スタジアムでの観戦 周辺のおすすめホテルは?

お示ししたように、大宮駅や浦和駅の周辺には数多くのホテルがあります。

でも、わざわざ遠くからNACK5スタジアムでの試合をご覧になって、宿泊もされるのであれば、大宮駅周辺のホテル(宿泊施設)を利用されると良いでしょう。

大宮駅での宿泊ならスタジアムまでは鉄道を利用する必要はありませんし、大宮駅の利便性を考えると帰りのアクセスルートがとても楽になります。

また、大宮駅周辺と浦和駅周辺は、同じさいたま市内ではあるものの、もともと大宮市と浦和市という異なる団体で、合併前はとても仲が悪く、「ホントに合併なんかできるのか?」と揶揄されていたくらいです。

また、浦和駅周辺は街の至るところにレッズのポスターが貼ってあったり、商店街にレッズを応援するのぼり旗が立っていたり、まるでレッズ戦のアウェイに来たような雰囲気に包まれてしまいます。

せっかく大宮アルディージャ戦を遠くから見にいらっしゃるのであれば、やはり大宮駅周辺での宿泊をおすすめします。

そこで、ワタシがおすすめするのは、次の2つのホテル(宿泊施設)です。

パレスホテル大宮

大宮駅周辺ではもっとも高級なイメージがあります。

建築年数は古いものの、改装もしていますので、それほど古さは感じないでしょう。

また、このグレードで都内だったら絶対にこの価格では泊まれませんのでお得感があり、大宮駅西口出口(2F)からそのままペデストリアン・デッキを利用してホテルの入口まで行けますので、何となく優越感もあります。

なお、パレスホテスは大宮駅西口を出ると駅前通りの右側前方に見えますが、パレスホテルまで繋がっているのは、出口左側にある大宮そごうに隣接するペデストリアンデッキですので、左方向に歩いて行ってくださいね。

接客やホテル内のレストランなど、どれをとっても不満は感じないと思います。

また、当然ながら周辺ホテルと比べるとランクは上ですが、東京丸の内にあるパレスホテル東京はこの値段で宿泊はできません。

【公式HP】http://www.palace-omiya.co.jp/

ご予約は【楽天トラベル】が便利です。

なお、パレスホテルと同じ建物のソニックシティビルの2Fには、埼玉県内の特産品を販売している、埼玉県物産観光館 「そぴあ」があります。

超ディープなお土産としていかがでしょうか(笑)

大宮 パイオランドホテル

大宮駅東口にあるビジネスホテルで、交通の便は良いです。

ビジネスホテルですので過度な期待はできませんが、値段と利便性のバランスを考えれば不満のないレベルです。

また、東口には大宮南銀座、通称「なんぎん」という居酒屋などが多く集まる繁華街エリアがありますので、祝杯をあげるには充分です!

ただしこの地区は風俗店なども集まる地区ですので、お子さん連れのときは駅前通り周辺のお店をチョイスしてください。

【公式HP】http://www.pioland.co.jp/

ご予約は【楽天トラベル】が便利です。

以上のおすすめホテルはいずれも早く予約が埋まることがあるので、応援の日程が決まったらスグ予約してください。

お財布の都合もあると思いますが、まずは「パレスホテル」で。

パレスホテルの予約がとれなければ「パイオランドホテル」の順番で予約されると良いと思います。

この2つのホテルの予約がとれない時は迷わずさいたま新都心駅周辺のホテルを予約しましょう。


スポンサーリンク

NACK5スタジアムでの観戦 大宮駅~スタジアムのアクセスはどうしたらいい?

大宮駅東口から徒歩20分程度ですので、歩くのが一番です。

天気が悪く、人数が多ければタクシーを利用してもいいでしょう。

徒歩20分以上かかりますが、商店街を抜けると、その後は大宮氷川神社神社の参道になります。

ただし、氷川神社駐車場の横の道は歩道も狭く、カーブしていて、かつクルマも頻繁に通りますので、充分気を付けてくださいね。

  1. 大宮駅の改札を出て、東口方向へ向かうと「アルディージャ」の看板があるので、下矢印方向にある階段を降りる
  2. 眼の前に見える「すずらん通り」を入ってまっすぐ進む
  3. 大きな通りに出たらこの通りを渡って左方向(東和銀行の方角)に進む
  4. 左側にセブンイレブンが見えたら、斜め右に入る道があるので、そこを入る
  5. しばらく行くと右側に「オレンジ・スクエア」(大宮アルディージャ・オフィシャルショップ)があるので、ここに着いたら道の反対側の木が茂っている方へ渡る
  6. 氷川神社に通じる参道の鳥居をくぐってしばらくまっすぐ進む
  7. 2番目の鳥居が見えたら横断歩道があるので右側の道へ渡り、道なりに進む
  8. 左側にスタジアムが見えてくるので、そのまま進む(アウェイ席は一番奥のゲート「Gate 3」)

なお、アクセスについての詳細は、

NACK5スタジアムへのアクセスは?帰りはどうする?お答えします

で写真付きで解説していますのでご覧くださいね。

スポンサーリンク

まとめ

せっかく埼玉県内で行われる試合の観戦にいらっしゃるのですから、これを機会に一度埼玉県内に宿泊してみてはいかがでしょうか。

「そぴあ」で埼玉県の地酒を買って、パレスホテルの一室で勝利の美酒に酔いしれるっていうのもいいと思います。

あっ、ワタシ、大宮アルディージャは好きですよ。

アルディージャも頑張ってくださいね。


■ おすすめトピック ■

 - サッカー ,