徒然なるママの365日

日々感じたママに思ったママを綴っていきます

ブセナテラス~周辺の観光は?美ら海水族館や古宇利島ハートロックも

      2017/08/18


ブセナテラスに宿泊できて、幸せ!

プライベートビーチで海水浴のあとは、ホテルでアフタヌーン・ティーなんて、まるで夢のよう。

でも、そろそろ外に出て周辺をドライブしてみたい…。

そんなアナタに、周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します!

スポンサーリンク

ブセナテラスの周辺の観光スポットは?

ブセナテラスは、沖縄本島北部の名護市内にあります。

ですので、片道1時間程度あれば、南は万座毛(万座ビーチ)、北は本部(もとぶ)半島まで行くことが可能です。

万座ビーチもステキですが、ブセナテラスのプライベートビーチと似通ったところもありますので、ここは北に進路をとって本部半島まで行きましょう!

どんな観光スポットがあるの?

本部半島は、ブセナテラスの北西にある、大きく突き出した半島で、主な観光スポットとしては次のモノがあります。

沖縄美ら海水族館

今や知らない人はいないくらいの、有名な水族館です。

全長10メートル近くあるジンベエザメには圧倒されます!

【参考】沖縄美ら海水族館 公式HP
【URL】https://churaumi.okinawa/

古宇利島

今話題のスポットで、かつては「恋島」(くいじま)と呼ばれていたとか…。

本島最長の古宇利大橋を渡ると、自然のアート「ハートロック」に感動です!

【参考】古宇利島 公式HP
【URL】http://kourijima.info/

今帰仁城跡(なきじんじょうあと)

琉球王国が統一される以前の14世紀から15世紀にかけて築かれたとされる城跡です。

1.5kmにも及ぶ城壁が圧巻です。

【参考】今帰仁城跡 世界遺産 公式サイト
【URL】http://nakijinjo.jp/

ナゴパイナップルパーク

約600㎡のなかに100種類以上のパイナップルやフルーツが紹介されています。

カートに乗ってパイン畑を見学できます!

【参考】ナゴパイナップルパーク 公式HP
【URL】http://www.nagopain.com/

沖縄そば街道

名護市から本部町を結ぶ国道84号線沿いにズラリと並ぶ沖縄そば店の数々。

個性豊かな沖縄そばが食べられますよ。

【参考】沖縄そば街道ゾーン
【URL】http://www.soba.okinawa.jp/c211503/

まずは美ら海水族館へ!

本部半島の観光スポットで絶対はずせないのは、ヤッパリ沖縄美ら海水族館です!

初めての方はモチロン、リピーターの方も、ココまで来たらぜひ見学してくださいね。

世界最大級の水槽の中を颯爽と泳ぐ、全長10メートル近くはあろうかというジンベイザメ!

水族館の中は、沖縄の日中の暑さを逃れるにもちょうどいいです。

一方、屋外の海洋博公園内で行われる超人気のイルカショー「オキちゃん劇場」も無料で楽しめます!

開館時間は?

開館時間と休館日は次のとおりです。

朝早くから開館しているので、時間を有効に使いたいですね。

期間 開館時間 閉館時間(入館締切)
通常期(10月~2月) 8:30 18:30(17:30)
夏期(3月~9月) 8:30 20:00(19:00)

※休館日…12月第1水曜日とその翌日

料金は?

料金体系は次のとおりです。

入館時間 年間
パスポート
8:30~16:00(通常料金) 16:00~入館締切
(4時からチケット)
一般 団体
(20名以上)
大人 1,850円 1,480円 1,290円 3,700円
中人(高校生) 1,230円 980円 860円 2,400円
小人(小・中学生) 610円 490円 430円 1,220円
6歳未満 無料

こうして比べてみると、年間パスポートってすごく安いのですね。

割引チケットはないの?

割引チケットは周辺のコンビニ(ローソンなど)で販売しています。

水族館へ向かう途中のコンビニなら、どこのコンビニでも取り扱っています。

コンビニでの割引チケットの価格は次のとおりです。

入館時間(8:30~16:00)
一般料金 割引料金 差額 ファミリー割引料金
(大人2名+小中学生2名)
一般料金との差額
大人 1,850円 1,660円 ▲190円 3,950円 ▲970円
中人(高校生) 1,230円 1,100円 ▲130円
小人(小・中学生) 610円 550円 ▲60円
6歳未満 無料

約10%の割引率です。

さらに、ファミリー割引(家族券)というチケットがあり、大人2名+小中学生2名の4枚セットが 3,950円で販売されています。

4人家族で美ら海水族館へ行かれる場合はかなりお得になりますね。

コンビニよりさらに安い割引チケットを販売している場所もあります。

それは、高速道路の最終である許田インターの近くにある、道の駅「許田」(きょだ)です。

なんと、大人料金が1,600円

コンビニよりさらに60円安く、一般料金と比べると250円もお得になります。

高校生や小・中学生の割引料金とファミリーチケットの料金はコンビニと同じですが、大人2人と子ども1人、もしくは祖父母も一緒というご家族だと、道の駅 許田 で購入した方がお安くなります。

道の駅 許田 では、他にも、ナゴパイナップルパークなど周辺の観光スポットの割引チケットも取り扱っています。

割引チケットについてまとめてみました。

種別 通常料金 コンビニ 道の駅 許田
大人 1,850円 1,660円 1,600円
中人(高校生) 1,230円 1,100円 1,100円
小人(小・中学生) 610円 550円 550円
6歳未満 無料 無料 無料
ファミリーチケット 3,950円 3,950円

大人の入館チケットを個別に購入しようとすると少々お得になりますので、家族4人という場合以外なら、コンビニよりも道の駅 許田がオススメになります。

ただし、道の駅 許田は営業時間が 8:30 からですので、当日の往路でチケットを購入して、朝一番に美ら海水族館に入館しようとすると、道の駅では購入できません。

ご注意ください。


スポンサーリンク

本島最長の橋で古宇利島のハートロックへ!

美ら海水族館を満喫した後は、クルマを一路東へ走らせて、古宇利島へ行ってみましょう!

本島最長の古宇利大橋から見る最高の景色を眺めながら走ると、すぐに古宇利島に到着です。

この島にある、今話題のハートロックはぜひ見ておきたいスポットです。

嵐のCMでも有名になりましたね。

ハートロック周辺には私設の駐車場がいくつかありますが、100円から始まって、ハートロック近づくにつれて100円ずつ高くなっていきます。

どこから歩いてもそれほど変わらないので、お好きなところへ駐車しましょう。

ハートロックへ続く歩行者専用の通路があります。

古宇利島でちょっと休憩

古宇利島でちょっと休憩されたい方は、島に入ってすぐ右手にある「ブルーガーデン」がオススメです。

アツアツのチョイ辛タコスと、甘くて冷たいマンゴージュースの組み合わせはサイコーに美味しいです!

海水浴客も利用していて、裏側にシャワーなどもあります。

スポンサーリンク

まとめ

ブセナテラスの中で遊んでも充分楽しいのですが、ちょっと足を延ばすだけで、楽しみが2倍、3倍と広がります。

ぜひレンタカーを走らせて、周辺のドライブを楽しんでください!

思わぬ観光スポットに巡り合えるかも知れませんよ。


■ おすすめトピック ■

 - 国内旅行 , ,