誕生日にはエネルギーが!?この時期の体調不良にはワケがあります
2017/06/02
突然ですが、アナタのお誕生日はいつですか?
そして、アナタは、お誕生日をどのように過ごされていますか?
ワタシ自身も、また誕生日を迎える時期を迎えていますが、ここ数年、誕生日の前後は何となく調子が良くありません。
誕生日には大きなエネルギーのシフトチェンジがあるといわれていて、体調を崩したり、気分が重かったり落ち込んだりしやすい方が多いようです。
えっ?そうなの??
一緒に見て行きましょうね。
誕生日には特別なエネルギーが!?
ワタシ、以前、医者にこう言われたことがあります。
人間のカラダには、体内時計が備わっていて、産まれた時から1年1年をしっかり刻んでいます。
だから、若く見えても、老けて見えても、体内時計に狂いはないんです、と。
「自分は若く見られるから、カラダも若いんだ」と思っていたので、ちょっとショックでした。
その正確な体内時計は、誕生日を起点として、1年1年誕生日ごとにきちんとリセットしようとします。
その際生じる特別なエネルギーで体調不良が生じやすと言われています。
誕生日前後は体調不良になる?
このように、誕生日には大きなエネルギーのシフトチェンジがあり、体調不良を感じる人がいるようです。
誕生日の前後1ヶ月、特に前後2週間くらいはいろいろな変化が起こりやすいと言われています。
例えはあまり良くないかも知れませんが、1年の間に地殻変動があって、誕生日に地震が起こる。だからその前後には余震がある、と考えると分かりやすいかもしれません。
ただ、せっかくの誕生日ですし、周囲は祝ってくれることもありますし、そうそう暗い顔もできないですよね。
でも、「絶対にお祝いするぞ!」ってムリしても辛いだけです…。
この時期は、エネルギーがシフトする準備をしているのだと思って、新しい自分へのエネルギーの変化を淡々と受け入れていくことが大切なのです。
今後のステップアップのためにエネルギーを充電しながら、自分の心と体にじっくりと向き合い、過ぎてしまったことにクヨクヨと思い悩んだりせず、良いものも悪いものも過去のものはいったんすべて放出して、新しいものが入って来やすいように準備することが重要になのではないかと思うようになりました。
確かにこの時期が過ぎると、今までモヤモヤしていたことが徐々に動き出してるなぁ、と感じることが多くなります。
誕生日は変化のとき?
誕生日は変化のときです。
つまり、今後を占う重要な出来事が起こるときでもあります。
今後のアナタの人生にとって、必要な人に出会い、必要な感情を味わい、必要な知識やスキルを吸収する。
そんなときなのだと思います。
そういう経験を経て、人生がどんどんリニューアルし、その都度バージョンアップしていくのではないでしょうか。
体調不良は「より良い変化のための苦しみ」なのかもしれません。
まとめ
「誕生日」は誰にとっても1年のなかで最も特別な日。
素直に喜び、周囲にも祝ってもらいながら、楽しく過ごしたいですよね。
あらためて自分自身の心の一番深い部分と向き合うことこそ、誕生日に最もふさわしい「楽しみ」ではないでしょうか?
女性は年齢を重ねるほどに、心にも愛情深いお手入れが必要です。
もちろん男性も…。
誕生日の前後に体調不良になったなら、それは自分の中の体内時計が正確に働いている証拠です。
誕生日とその前後の期間を、自分の人生にとって、ステキな出会いがあったり、必要な知識を吸収する貴重な期間へと変えていきましょう!
■ おすすめトピック ■